トップQs
タイムライン
チャット
視点

小野猛

日本の逓信官僚 ウィキペディアから

Remove ads

小野 猛(おの たけし、1890年明治23年)4月18日[1] - 1962年昭和37年)5月9日[2])は、日本逓信官僚

経歴

大分県に百津民次郎の二男として生まれ、小野薫の養子となった[1]1914年大正3年)、高等文官試験に合格し、翌年に東京帝国大学法科大学独法科を卒業した[1]。逓信書記・岡山郵便局長、逓信事務官、同書記官・管船局庶務課長、同海員課長、同監理課長、高等海員審判所審判官、熊本逓信局長、管船局長・高等海員審判所長、逓信次官を歴任した[1][3]

1939年(昭和14年)に退官した後は、日本発送電株式会社副総裁、樺太石炭鉱業株式会社取締役、北海道石炭株式会社相談役、電気協会などを務めた[3]。その後、船舶運営会総裁に就任した[2]

戦後、逓信次官と日本海運報国団長のため、公職追放となった[4]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads