尾道高校下駅(おのみちこうこうしたえき)は、かつて広島県尾道市栗原町に位置していた、尾道鉄道の駅(廃駅)である。 概要 尾道高校下駅, 所在地 ...尾道高校下駅 おのみちこうこうした ONOMICHIKŌKŌSHITA ◄栗原 (0.8 km) (0.6 km) 三美園► 所在地 広島県尾道市栗原町北緯34度26分05.0秒 東経133度11分27.9秒所属事業者 尾道鉄道所属路線 尾道鉄道線キロ程 3.7 km(尾道起点)駅構造 地上駅ホーム 1面1線開業年月日 1933年(昭和8年)7月1日廃止年月日 1964年(昭和39年)8月1日備考 路線廃止に伴う駅廃止* 1957年に大池駅から尾道高校下駅に改称。テンプレートを表示閉じる 概要 単式ホーム1面1線の無人駅であり、地上駅[1]。利用客のほとんどが地元の学校に通う学生であった。 歴史 1933年(昭和8年)7月1日:大池駅として開業[1]。 1941年(昭和16年) - 1945年(昭和20年):休止。 1949年(昭和24年)10月1日:復活。 1957年(昭和32年):尾道高校下に駅名を改称。 1964年(昭和39年)8月1日:尾道鉄道の廃止に伴い閉鎖。 駅周辺 尾道高等学校(2009年9月より向島町に移転) 中国バス・おのみちバス「松岡団地口」バス停 隣の駅 尾道鉄道 尾道鉄道線 栗原駅 - 尾道高校下駅 - 三美園駅 脚注Loading content...参考文献Loading content...関連項目Loading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads