トップQs
タイムライン
チャット
視点
山内美加
ウィキペディアから
Remove ads
山内 美加(やまうち みか、現姓:藤本(ふじもと)、1969年10月7日 - )は、日本の元女子バレーボール選手。
来歴
秋田県由利郡大内町(現由利本荘市)出身。秋田県立由利高等学校卒業後、1988年ダイエーバレーボール部に入部。徐々にレギュラーに定着し、1990年代に入ってチームの上昇と共に注目を集め、1995年第1回Vリーグでは、ダイエー悲願の初優勝に大きく貢献した。
1990年代、世界で主流になってきたバックアタックを、日本人で打ちこなせる選手がほとんどいない中、当時の監督アリー・セリンジャーがパワフルなスパイクを打つ彼女の素質と適性を見抜き、計画的なトレーニングを行った結果、最高到達点317cmという当時の日本人女子選手最高の高さを身につけるとともに、バックアタッカーとして開花し日本のエースへ成長した。欧米流のブロードジャンプに整ったフォームから、レフト、ライト、センターどこからでもバックアタックを打つことができた。
1997年に結婚し現役引退。同年10月10日、グリーンスタジアム神戸で行われた「オレンジアタッカーズファン感謝DAY」において、引退セレモニーが行われた[1]。
引退後はバレーボールの解説やバレー教室の指導者として活動している傍ら、2019年ごろから、徳島県松茂町総合体育館で職員として勤務し[2]、バレーボール教室も行っている。
Remove ads
人物・エピソード
球歴
受賞歴
所属チーム
- 大内町立出羽中学校
- 秋田県立由利高等学校
- ダイエーオレンジアタッカーズ(1988-1997年)
写真集
- Mika 1988-1997 山内美加写真集(1997/04 日本文化出版)ISBN 4890840184
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads