トップQs
タイムライン
チャット
視点
山口県立萩総合支援学校
山口県萩市にある特別支援学校 ウィキペディアから
Remove ads
山口県立萩総合支援学校(やまぐちけんりつ はぎそうごうしえんがっこう)は、山口県萩市に所在する特別支援学校。小学部・中学部・高等部・訪問学級が設置されている。長門市立深川小学校内に長門分教室を設置している。
概要
萩市立越ヶ浜小学校との交流学習を実施している[2]。
長門分教室は小学部、中学部、訪問学級を設置している。長門市立深川小学校や長門市立深川中学校、萩総合支援学校本校や宇部総合支援学校美祢分教室との交流学習を実施している[3]。
児童生徒数
2025年(令和7年)[1]
- 小学部:35名
- 中学部:18名
- 高等部:35名
- 計:88名
沿革
- 1979年(昭和54年)4月 - 養護学校教育義務制施行に伴い山口県宇部養護学校萩分校を設置[1]
- 小学部は精神薄弱児通園施設「ふたば園童部」内に設置
- 中学部は旧土原保育園舎内に設置
- 1980年(昭和55年)4月 - 小学部が土原の校舎に移転合併
- 1984年(昭和59年)2月 - 新校舎落成
- 1985年(昭和60年)2月 - 屋内運動場落成
- 1989年(平成元年)4月 - 高等部新設
- 1992年(平成4年)1月 - 山口県立萩養護学校として独立・開校
- 1992年(平成4年)5月 - 開校記念式典を挙行、校歌制定
- 1996年(平成8年)2月 - 高等部校舎増築
- 2001年(平成13年)11月 - 開校10周年記念誌を作成・配布
- 2005年(平成17年)2月 - 車寄せ完成
- 2008年(平成20年)4月 - 校名を山口県立萩総合支援学校に変更
- 2009年(平成21年)4月 - 普通校舎(音楽室・普通教室)を増築
- 2012年(平成24年)3月 - 開校20周年記念リーフレットを作成・配布
- 2015年(平成27年)4月 - 長門分教室を開設
- 2017年(平成29年)4月 - コミュニティ・スクールがスタート
- 2022年(令和4年)8月 - 至誠館との連携事業に関する認定協定を締結
所在地・アクセス
- 本校
〒758-8645 山口県萩市大字椿東字中ノ迫5816-1
- JR山陰本線「越ヶ浜駅」より徒歩7分
- 防長バス「波高バス停」より徒歩5分
- 自動車:小郡萩道路「絵堂インターチェンジ」から23km
- 長門分教室
〒759-4101 山口県長門市東深川2688-1(長門市立深川小学校内)
- JR山陰本線「長門市駅」より徒歩15分
- 自動車:中国自動車道路「美祢インターチェンジ」から30km
関連項目
外部リンク
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads