トップQs
タイムライン
チャット
視点

山寺宏一のGAP SYSTEM

ウィキペディアから

Remove ads

山寺宏一のGAP SYSTEM(やまでらこういちのギャップシステム)は、CDシリーズおよび、東海ラジオキーステーションとした桑の実プロ制作のラジオ番組アニラジ)。

概要

声優山寺宏一が『一人何役』をこなすコントと音楽を収録したCDのシリーズとして伊豆一彦プロデュースで1991年に日本ビクターより発売が開始された。

1994年より東海ラジオにて日本ビクター提供の30分のラジオ番組として開始されることになり、その関連CDも発売された。発売元はBMGビクター(現・BMGジャパン)

ドラマCD

  • 山寺宏一 GAP SYSTEM 時代の申し子 (1991年9月21日)
  • 山寺宏一 GAP SYSTEM2 山寺を買え! (1992年3月21日)
  • 山寺宏一 GAP SYSTEM3 ツボをおさえた男 (1993年7月21日)
  • SUPER GAP SYSTEM 快適な世紀末 (1994年11月23日)
  • GAP SYSTEM SUPER LIGHT (1995年5月24日)
  • GAP SYSTEM MENTHOL (1995年9月21日)
  • Super Gap System うしろめたい気持ち (1995年11月22日)
  • つかれた (1996年2月21日。シングルCD。歌・山寺宏一)
    • CDシリーズからシングルカット。

ラジオ番組

1994年1月から放送開始。当初は東海ラジオのみの放送だったが、後にラジオ大阪HBCラジオ青森放送山形放送などでもネットが開始された[1][2] 。1997年3月末をもって3年3か月の放送を終了[3]。青森放送では編成の都合で最終回の1つ前の回で終了し、『さめちゃんの働いてナンボ』に切り替えた。

パーソナリティー

主なコーナー

  • ヘッドライン
  • BATTLE GAP
  • やまでらからでまや
  • GAP インフォメーション
  • みわのぬけげ
  • ラジオドラマ
日本ビクターが製作したテレビアニメOVA関連の作品。放送後はドラマCDとして発売された。

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads