トップQs
タイムライン
チャット
視点
山田周伸
日本の政治家 ウィキペディアから
Remove ads
山田 周伸(やまだ ひろのぶ、1963年9月21日 - )は、日本の政治家。宮城県亘理町長(2期)。
第2代亘理町長の山田周蔵(1957年1月13日 - 1965年1月12日)は祖父。
来歴
宮城県亘理町生まれ[1]。宮城県仙台向山高等学校卒業。1986年(昭和61年)3月、東北学院大学法学部法律学科卒業。同年4月、同和火災海上保険株式会社(現・あいおいニッセイ同和損害保険)に就職。
1989年(平成元年)4月、家業のみそしょうゆ醸造会社、山田屋に入社。2006年(平成18年)5月、同社の代表取締役に就任[2][3]。2001年(平成13年)、社団法人(現・公益社団法人)仙台青年会議所の副理事長に就任。2017年(平成29年)、山田屋のみそしょうゆ部門を縮小し、不動産管理を事業の中心に据えた[4]。
2018年(平成30年)5月20日に行われた亘理町選挙に自民党・公明党の推薦を得て立候補し、元町議の高橋晃を破り、初当選を果たした。投票率は41.05%[5]。5月28日、亘理町第10代町長就任。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads