トップQs
タイムライン
チャット
視点
岐阜市立鏡島小学校
岐阜県岐阜市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
岐阜市立鏡島小学校(ぎふしりつ かがしましょうがっこう)は、岐阜県岐阜市にある公立小学校。
沿革
- 1873年(明治6年) -
- 鏡島村に甘棠学校が開校。
- 江崎村に普球学校が開校。
- 1881年(明治14年) - 甘棠学校が鏡島学校、普球学校が江崎学校に改称する。
- 1886年(明治19年) - 鏡島学校が鏡島尋常小学校、江崎学校が江崎尋常小学校に改称する。
- 1897年(明治30年)4月1日 - 鏡島村と江崎村が合併し、鏡島村が発足。
- 1898年(明治31年) - 鏡島尋常小学校が江崎尋常小学校を統合する。
- 1902年(明治35年) - 市橋村、本荘村、鏡島村で組合をつくり、組合立精華高等小学校が開校する。
- 1911年(明治44年) - 精華高等小学校が廃校。鏡島尋常小学校に高等科を設置し、鏡島尋常高等小学校に改称する。現在地に新築移転。
- 1920年(大正9年) - 校舎を新築する。
- 1928年(昭和3年) - 校舎を増築する。
- 1935年(昭和10年) - 校舎を増築する。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 鏡島国民学校に改称する。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 鏡島村立鏡島小学校に改称する。
- 1955年(昭和30年)2月11日 - 鏡島村が岐阜市に編入される。同時に岐阜市立鏡島小学校に改称する。
Remove ads
通学区域
- 江崎、鏡島(一部)、今嶺4丁目(一部)、鏡島精華1-3丁目、西荘2丁目(一部)・3丁目(一部)、江崎北、江崎南、大菅北、大菅南、鏡島南1-4丁目、鏡島西1-3丁目、鏡島中1・2丁目[1]
校区周辺
- 長良川
- 岐阜市立精華中学校(進学先中学校)
- 岐阜市立岐阜商業高等学校
交通アクセス
- 岐阜高富線(JR岐阜駅バスターミナルから西鏡島(G51))「鏡島小学校前」より徒歩約1分。
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
