トップQs
タイムライン
チャット
視点
岡山県立誕生寺支援学校
岡山県久米南町にある高等学校 ウィキペディアから
Remove ads
岡山県立誕生寺支援学校(おかやまけんりつ たんじょうじしえんがっこう)は、岡山県久米郡久米南町に所在する特別支援学校。知的障害部門と肢体不自由部門を設置している。
在籍者数
学区
小学部・中学部・高等部(生産コース)
高等部の職業コースは岡山県全域を通学対象としている[2]。
沿革
- 1971年4月1日 岡山県立誕生寺養護学校開校[3]
- 1973年4月1日 高等部設置
- 1975年11月12日 文部省特殊教育研究指定校研究発表会(主題:「生活」の指導)
- 1976年4月1日 津山ひかり学園教室設置
- 1979年4月1日 養護学校義務制実施に伴い、訪問教育実施
- 1986年12月3日 実習地8,781㎡(山林)取得
- 1988年11月22日 文部省並びに岡山県教育委員会指定「学校給食研究」研究発表会
- 1989年11月24日 「学校給食の運営・指導」で文部大臣表彰を受賞
- 2000年4月1日 高等部訪問教育開始
- 2001年3月31日 津山ひかり学園教室閉校
- 2003年4月1日 肢体不自由部門設置
- 2005年1月28日 バリアフリー化工事(昇降機、スロープ、車寄せ等)
- 2008年4月1日 新寄宿舎完成
- 2009年3月9日 管理棟改修工事完了
- 2009年4月1日 新小学部棟完成
- 2010年3月20日 中学部棟改修工事完了
- 2010年3月25日 新体育館完成
- 2010年4月1日 誕生寺支援学校に校名変更
- 2011年3月 全校舎竣工
- 2011年5月 創立40周年・新校舎完成記念式典
- 2012年4月 職業コース設置
- 2013年4月 弓削校地開校
- 2020年11月 創立50周年記念式典
所在地
- 誕生寺校地
〒709-3603 岡山県久米郡久米南町山ノ城110-2
- 弓削校地
〒709-3612 岡山県久米郡久米南町上弓削1657-1
関連項目
外部リンク
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads