トップQs
タイムライン
チャット
視点

岡本新駅

かつて日本の福井県今立町(現:越前市)にあった福井鉄道の鉄道駅 ウィキペディアから

Remove ads

岡本新駅(おかもとしんえき)は、かつて福井県今立郡今立町(現・越前市)新在家にあった福井鉄道南越線である。

概要 岡本新駅, 所属事業者 ...

南越線粟田部 - 戸ノ口間の部分廃止とともに廃駅となった。

歴史

駅構造

相対式ホーム2面3線と引込線2線を有する貨物駅を兼ねるスイッチバック駅だった。越前和紙の地元駅で、貨物としては和紙の原料となる三又、木材などの需要があった。スイッチバック駅ゆえに転轍機が多く、は駅員泣かせであった。

駅跡

駅の名をとどめるものは残っていない。跡地は和紙の里パピルス館およびその敷地となっている。

隣の駅

福井鉄道
南越線
粟田部駅 - 岡本新駅 - 定友駅

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads