岩国短期大学
山口県岩国市にある私立大学 ウィキペディアから
岩国短期大学(いわくにたんきだいがく、英語: Iwakuni Junior College)は、山口県岩国市尾津町2-24-18に本部を置く日本の私立大学。1898年創立、1971年大学設置。大学の略称は岩短(いわたん)。
概観
大学全体
建学の精神(校訓・理念・学是)
- 岩国短期大学の学是は「楽学(らくがく)」となっている。これは『論語』の一文となっている「学びて時に之(これ)を習(なら)う,亦(ま)た説(よろこ)ばしからず乎(や),朋(とも)有り遠方より来(きた)る,亦(ま)た楽しからず乎(や)」を引用したものとなっている。
教育および研究
- 幼児教育科では情報処理・英語教育にも力をいれているところに特色がある。
学風および特色
沿革
基礎データ
所在地
- 山口県岩国市尾津町2-24-18
交通アクセス
象徴
教育および研究
組織
学科
- 幼児教育科
過去に存在した学科
- キャリアデザイン学科 入学定員30名[注 12]「ファッションビジネス」・「レストラン・フードビジネス」など複数のカリキュラムモデルが設定されており、学生の進路や好みに合せて自由に科目を選択していくシステムとなっていた。長期履修制度が取り入れられていた。
専攻科
- 幼児教育専攻 入学定員20名[注 13]
別科
- なし
取得資格について
- 保育士:幼児教育科にて取得できる。大半の学生は取得している。
その他、キャリアデザイン学科の前身となっている英語科では秘書専攻コースが設置され必要な単位を取得する事により卒業時に秘書士の称号を取得できていた。
研究
教育
- 社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム
- 「幼稚園教諭免許・保育士資格保有者のスキルアップ及び再就職支援のためのプログラム」において2008年採択されている。
学生生活
部活動・クラブ活動・サークル活動
学園祭
- 岩国短期大学の学園祭は「清流祭」と呼ばれ、2008年度は11月9日に実施されることになっている。岩国中央幼稚園による鼓笛演奏ほか模擬結婚式なるイベントが催される。「夢-あなたにとって・・・-」がテーマとなっている。
大学関係者と組織
![]() | プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。(2022年1月) |
大学関係者一覧
出身者
施設
キャンパス
- キャンパスは、錦帯橋を模したデザインとなっているところに特徴がある。設置されている学舎は以下の通りとなっている。
- 本館:TV放送スタジオがある。
- 1号館
- 2号館
- 3号館
- 講堂
- 図書館
- 学生食堂
- テニスコート
対外関係
系列校
社会との関わり
- 出前授業・講座が執り行われている。
- 「いわたん」CMが放送されている。
卒業後の進路について
編入学・進学実績
注釈
注釈グループ
補足
出典
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.