トップQs
タイムライン
チャット
視点
常高寺
小浜市にある寺院 ウィキペディアから
Remove ads
常高寺(じょうこうじ)は、福井県小浜市小浜浅間にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は凌霄山。浅井三姉妹の次女「初」、京極高次の正室(常高院)の祈願により建立され、常高院の墓所およびゆかりの文化財がある。
文化財
- 県指定文化財
- 市指定文化財
- 障壁 10面
- 壁画床 2面 -寛政元年(1789年)頃。これらの障壁画の作者は、江戸幕府御用絵師の一つの表絵師筆頭・駿河台狩野家の4代目狩野洞春美信[1]
- 紙本墨書常高院自筆消
- 市指定史跡
交通アクセス
近隣情報
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads