トップQs
タイムライン
チャット
視点
平成フラミンゴ
日本の女性2人組YouTuber ウィキペディアから
Remove ads
平成フラミンゴ(へいせいふらみんご)は、NICO(にこ)とRIHO(りほ)から成る日本の2人組女性YouTuber、音楽ユニット、マルチクリエイター。略称は平フラ。LIBERTYTOWN所属。
Remove ads
概要
NICOとRIHOは小学1年生からの幼馴染であり、付き合いの長い2人ならではの息のあった掛け合いや、包み隠さない赤裸々なスタイルなどで人気を得ている[1]。また、視聴者との距離が近いことでも知られており、他のチャンネルと比べコメント間のユーザー同士の交流が活発に行われている[2]。
2020年4月にYouTubeチャンネル「平成フラミンゴ」を開設し、2021年9月に登録者数100万人、12月に200万人、2022年7月に300万人を達成した[3]。マネージャーが撮影の裏側や未公開シーンを投稿しているサブチャンネル「平成【裏】ミンゴ」や、個人チャンネル「にこちゃん放送局」「リンリン共和国」も運営している。
YouTubeのみならず多方面に活動の幅を広げており、2023年12月にはシングル『スーパーヒロイン』で歌手デビュー。2024年3月には冠番組『イッテミヨ!』がTBSテレビにて放送された。東京ガールズコレクションや関西コレクションへの出演経験、女芸人No.1決定戦THE Wやオールナイトニッポンへの出演経験もある[4]。
Remove ads
来歴
要約
視点
生い立ち
NICOとRIHOは小学1年生からの大親友である[5]。NICOは大阪府、RIHOは鹿児島県徳之島から、小学校入学を機にそれぞれ神奈川県横浜市に引っ越してきた。初めての出会いは小学校の入学式であり、席が隣同士だったため2人で手を繋いで入退場した[5]。中学校進学後は共にバレーボール部に所属[6]。 高校からは別々の進路に進み、3年間ほど疎遠になった[5]。その後、NICOは日本体育大学、RIHOは美容学校に進学した。
NICOは幼い頃から女優になりたいという夢を持っていたが、大学卒業後はその夢を諦めて会社員として一般企業に就職。しかし、2年間ほど働いたのちに、夢を諦め切れず会社を辞職し、芸能養成所に入所した。女優としての知名度を上げるためにTikTokを始めたいと思ったNICOは、RIHOにあるある動画の相手役を頼んだ。偶然にも同じ時期、RIHOはウェブデザインの学校に通うために会社を辞職しており、時間があったためその頼みを承諾し、NICOのTikTok投稿を手伝うことになった[5]。
TikTokでの再生回数が伸びてきたことを受けて、共通の友人で現所属事務所のLIBERTYTOWNの社長から、2人でYouTuberとしてLIBERTYTOWNに入所するよう誘われた。YouTubeを始める決断ができず2人で迷っていたある日、同じアルバイトからの帰り道に2人同時に流れ星を見つけ、星から応援されているならと決意を固めた[5]。
2020年 - 2021年
2020年4月3日、YouTubeチャンネル「平成フラミンゴ」を開設。9月、『女芸人No.1決定戦 THE W』に出場し、2回戦で敗退[7]。
2021年8月6日にチャンネル登録者数50万達成。同月の月間チャンネル登録者上昇率ではトップYouTuberのHikakinTVを上回り、国内1位を獲得[8]。
9月から約1ヶ月間、両者の体調不良により活動を休止[8]。活動休止中の2021年9月22日、チャンネル登録者数が100万を突破[9]。2021年10月、アイ・エヌ・ジーが調査した『高校生が選ぶ いちばん好きな芸人・タレントランキング』にて1位にランクイン[10]。
10月24日から1週間、YouTuberグループのコムドットとのコラボウィークを開催。11月から約1ヶ月間、RIHOが誹謗中傷による精神的ストレスにより活動を休止[11]。
12月11日、オンラインで開催されたYouTube FanFest Japanに初出演。12月15日、チャンネル登録者数が200万人を突破。
2022年
2022年1月6日、NICOが個人チャンネル「にこちゃん放送局」、RIHOが個人チャンネル「りんりん共和国」を開設。
1月発売のファッション雑誌『FRUiTS』にて雑誌初表紙を飾り、5月発売の『my HERO』で2回目の表紙を担当[5]。3月5日に関西コレクション、3月21日に東京ガールズコレクション、5月14日にGirlsAwardに初出演するなど、モデル業にも挑戦。
3月末から約2週間、喧嘩を理由に動画投稿を休止[1][2]。
5月8日、ABEMAのコント番組『青春スチャラカ学園』でレギュラーに抜擢[12]。7月8日、楽天生命パーク宮城で開催されたプロ野球『東北楽天ゴールデンイーグルス×埼玉西武ライオンズ戦』で初めてセレモニアルピッチを務める。
7月25日、チャンネル登録者数が300万人を突破[3]。9月24日から1週間、コムドットとの第2回コラボウィークを開催。
10月20日、ABEMAの中継番組『FIFAワールドカップ カタール2022』を盛り上げる「ABEMA FIFAワールドカップ サポーターイレブン」に就任[13]。
12月6日、同日にYouTubeが発表した『2022年度日本のYouTube年間ランキング』にて、年内で登録者数を大きく伸ばしたチャンネルを選ぶ、国内トップ登録者増加クリエイター部門で3位にランクイン[14][15]。
2023年
2023年3月4日、東京ガールズコレクションにて、NICOがプロデュースするファッションブランド「JIMWAG(ジムワッグ)」を発表[16]。
6月17日から約1ヶ月間、Creator Dream Fesを巡るコムドットとのトラブルにより活動を休止。
9月2日、東京ガールズコレクションにて、RIHOがプロデュースするファッションブランド「りんりんのおみせやさん」を発表[17]。
12月2日から約1週間半、楽曲リリースの準備期間として活動を休止[18]。12月14日、1stシングル『スーパーヒロイン』をデジタルリリースし、歌手デビュー[6]。なお、配信日は4年前に2人で一緒に流れ星を見てYouTubeを始めることを決意した日であり、歌詞にもそのことを連想させるフレーズがある。
2024年
2024年3月3日、初の冠特番となるバラエティ番組『イッテミヨ!』がTBSテレビにて放送[19]。
8月1日公開のピクサーのアニメーション映画『インサイド・ヘッド2』の日本語吹き替え版で声優を担当[20]。
8月3日に2ndシングル『めきらう☆』[21]、8月10日に3rdシングル『オマガー!?』[22]をデジタルリリース。
8月17日から9月23日までの5日間、結成4周年を記念して、初の単独オフラインイベント『ごめんくだ祭〜お顔を拝見させてはくれねえでげすか?〜』を全国5都市で開催[23]。
11月6日、ニッポン放送のラジオ番組『オールナイトニッポン0(ZERO)』にパーソナリティとして初出演[24]。
2025年
Remove ads
メンバー
ディスコグラフィー
シングル
配信限定シングル
参加作品
出演
アニメーション映画
- マイ・エレメント 日本語吹き替え版(2023年8月4日、ピクサー・アニメーション・スタジオ) - NICO ドラマの女優役[26]
- インサイド・ヘッド2 日本語吹き替え版(2024年8月1日、ピクサー・アニメーション・スタジオ) - NICO ブリーのヨロコビ、RIHO グレイスのイカリ[20]
テレビ番組
- 23時の密着テレビ「レベチな人、見つけた」(2022年2月1日、テレビ東京) - 密着取材[27]
- イッテミヨ!(2024年3月3日、TBSテレビ) - MC[19]
- 私が愛した地獄(2024年10月3日 - 現在、テレビ朝日) - RIHO MC
- No No Girls Night(2024年10月9日 ‐ 2025年1月15日、日本テレビ) - NICO スペシャルサポーター
ウェブ番組
- 青春スチャラカ学園(2022年5月8日 - 7月24日、ABEMA SPECIAL) - レギュラー[12]
ラジオ番組
- オールナイトニッポン0(ZERO)(2024年11月6日、ニッポン放送) - パーソナリティ[24]
MV
Remove ads
広告
CM
広報
- ABEMA FIFAワールドカップ サポーターイレブン(2022年10月20日)[13]
- 日本ロレアル メイベリン ニューヨーク スカイハイ キャンペーンビジュアル(2023年8月18日)[33]
イベント
単独イベント
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads