トップQs
タイムライン
チャット
視点
平成24年台風第3号
ウィキペディアから
Remove ads
平成24年台風第3号(へいせい24ねんたいふうだい3ごう、アジア名:マーワー〔Mawar、命名国:マレーシア、意味:ばら〕)は、2012年6月1日午後3時(日本時間、以下同様)に発生した台風である。
進路の経過
影響
フィリピンではパラワン島の西にある島で川が増水し2人の兄弟が亡くなった。またマニラ東部の川では7歳の少年が川で溺れて亡くなっている。また6人の漁民が行方不明となっている[2]。
日本では6月5日、沖縄県南大東島の南大東村で竜巻によると見られる被害が長さ約1.5km、幅約50mで確認された。気象庁は、竜巻のスケールをF0と推定している[3]。また、台風2号から変わった前線を刺激し本州でも雨となった。
日本では、6月6日の金星の太陽面通過の観測に悪影響の予想もされ[4]、関東地方などでは全く見られない地域もあった[5][6]。
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads