トップQs
タイムライン
チャット
視点
平田雅博
ウィキペディアから
Remove ads
平田 雅博(ひらた まさひろ、1951年 - )は、日本の歴史学者、青山学院大学教授。西洋史専攻。
![]() |
来歴
青森県生まれ。1977年東京大学文学部西洋史学科卒業。83年東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位修得退学。1985年愛媛大学法文学部講師、86年助教授、96年青山学院大学文学部教授。
著書
単著
共編著
翻訳
- ジョン・M.マッケンジー『大英帝国のオリエンタリズム:歴史・理論・諸芸術』ミネルヴァ書房〈Minerva西洋史ライブラリー〉、2001年。
- D.キャナダイン 著、細川道久 訳『虚飾の帝国:オリエンタリズムからオーナメンタリズムへ』日本経済評論社、2004年。
- デイヴィッド・キャナダイン編著 著、岩井淳、菅原秀二、細川道久共 訳『いま歴史とは何か』ミネルヴァ書房〈Minerva歴史・文化ライブラリー〉、2005年。
- デイヴィッド・アーミテイジ 著、岩井淳、大西晴樹、井藤早織共 訳『帝国の誕生:ブリテン帝国のイデオロギー的起源』日本経済評論社、2005年。
- D.キャナダイン 著、吉田正広共 訳『イギリスの階級社会』日本経済評論社、2008年。
- D. アーミテイジ 著、岩井淳、菅原秀二、細川道久共 訳『独立宣言の世界史』ミネルヴァ書房〈Minerva歴史・文化ライブラリー〉、2012年。
- ロバート・フィリプソン 著、信澤淳、原聖、浜井祐三子、細川道久、石部尚登共 訳『言語帝国主義:英語支配と英語教育』三元社、2013年。
- デイヴィッド・アーミテイジ『思想のグローバル・ヒストリー ホッブズから独立宣言まで』山田園子,細川道久,岡本慎平共訳 法政大学出版局 叢書・ウニベルシタス 2015
- ロバート・ロス『洋服を着る近代 帝国の思惑と民族の選択』法政大学出版局 2016
Remove ads
参考
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads