トップQs
タイムライン
チャット
視点
庵原忠胤
ウィキペディアから
Remove ads
庵原 忠胤(いはら ただたね)は、戦国時代の武将。今川氏の家臣。駿河国庵原城主。
略歴
由比氏から庵原忠職の養子に入り家督を継いだ。
天文10年(1541年)に甲斐国を追放され今川家に保護されていた武田信虎が、永禄4年(1561年)に今川氏真に対する謀叛を企てていたのを阻止し、信虎を駿河から追放するのに功を成した。永禄11年(1569年)、武田信玄が駿河に侵入すると、先陣として由比で抗戦するが敗れた(薩埵峠の戦い)。
関連作品
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads