トップQs
タイムライン
チャット
視点

張忠一

日本の鉄道技術者 ウィキペディアから

Remove ads

張 忠一(ちょう ただかず、1881年7月3日[1] - 没年不詳)は、日本の鉄道技術者

経歴

山口県士族張至誠の長男として生まれる[2]。1901年福岡県立中学修猷館[3]を経て、1908年7月東京帝国大学工科大学応用化学科を卒業[4]

四日市製紙富士製紙などに勤務した後、1912年鉄道院の技手となり、鉄道技師に進み、鉄道大臣官房研究所兼経理局第二課勤務を経て、1929年鉄道大臣官房研究所第一科長に就任。1935年5月退官する[2]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads