トップQs
タイムライン
チャット
視点
張皇后 (曹芳)
ウィキペディアから
Remove ads
張皇后(ちょうこうごう、生没年不詳)は、中国三国時代の魏の曹芳の皇后。司隸馮翊郡高陵県の人[1]。父は張緝。
生涯
先后の甄皇后の死去を受け、嘉平4年(252年)2月に皇后に立てられた。
嘉平6年(254年)2月、父の張緝の司馬師排斥計画が露見し、三族は皆殺しとなった[2]。張皇后は処刑は免れたが、3月に廃位。夫の曹芳もまた9月に、司馬師によって廃位された[3]。
出典
- 陳寿撰、裴松之注『三国志』巻4 魏書 斉王紀(中国語版ウィキソース)
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads