トップQs
タイムライン
チャット
視点
彷書月刊
日本の雑誌 ウィキペディアから
Remove ads
『彷書月刊』(ほうしょげっかん)は、1985年9月に創刊された日本の月刊誌。株式会社彷徨舎から刊行。のち弘隆社より刊行。
古書と古書店をテーマにした情報誌で、毎号異なる特集記事、本に関する連載、古書即売会の情報のほか、巻末には数十ページの古書店目録(古書店が売り物を公表するカタログ)が掲載されている。
編集長は田村治芳(田村七痴庵)。
2010年10月号(300号)をもって休刊した。
連載
ほか
外部リンク
- 彷書月刊、アーカイブ
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads