トップQs
タイムライン
チャット
視点
後篩骨動脈
ウィキペディアから
Remove ads
後篩骨動脈(こうしこつどうみゃく)は、頭頸部の動脈の一つ。眼動脈の枝で、鼻中隔等に栄養を供給する。前篩骨動脈よりも小さな血管である。
経路
眼動脈の枝の1つとして起こり、内側直筋上縁と上斜筋の間を通り、後篩骨孔に入る。鼻腔に入り、後篩骨蜂巣と鼻中隔に栄養を供給する他、蝶口蓋動脈と交通する。
しばしば、硬膜へと硬膜枝をのばす。
供給
外部リンク
- Posterior+ethmoidal+artery - eMedicine Dictionary
- lesson9 at The Anatomy Lesson by Wesley Norman (Georgetown University) (nasalseptumart)
- http://www.dartmouth.edu/~humananatomy/figures/chapter_45/45-6.HTM
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads