御調ダム(みつぎダム)は、広島県御調町(現:尾道市)津蟹、一級河川芦田川水系御調川に建設された治水ダム。洪水調節、取水の安定化、河川環境の保全などを目的としている[1]。 概要 御調ダム, 左岸所在地 ...御調ダム左岸所在地 広島県尾道市御調町津蟹右岸所在地 広島県尾道市御調町津蟹位置 北緯34度30分00.0秒 東経133度04分35.0秒河川 芦田川水系御調川ダム湖 青竜湖ダム諸元ダム型式 重力式コンクリートダム堤高 53.1 m堤頂長 206.2 m堤体積 114,000 m3流域面積 54.0 km2湛水面積 34.0 ha総貯水容量 5,040,000 m3有効貯水容量 4,500,000 m3利用目的 治水事業主体 広島県施工業者 日本国土開発・五洋建設着手年 / 竣工年 1973年 / 1988年テンプレートを表示閉じる 脚注Loading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads