トップQs
タイムライン
チャット
視点
徳島市陸上競技場
日本の陸上競技場 ウィキペディアから
Remove ads
徳島市陸上競技場(とくしましりくじょうきょうぎじょう)は、徳島県徳島市南田宮2丁目にある陸上競技場。田宮陸上競技場とも呼ばれている。2020年春にリニューアル。またネーミング・ライツにより、愛称は「ワークスタッフ陸上競技場」になった。
概要
徳島市南田宮の田宮運動公園内にある日本陸上競技連盟2種公認の陸上競技場である。徳島市内で唯一の陸上競技場である為、市内の小中高等学校の部クラブや活動の練習場として使用されている。
競技場では、主に陸上関係の大会が行われているが、サッカーの大会やゲートボールの大会が行われることも多い。また市内にある学校の運動会や体育祭として使われることもある。
また公園内には競技場以外にも徳島市田宮公園プールがある。
歴史
施設概要

- 日本陸上競技連盟第2種公認
- トラック:全天候舗装400m×8レーン
- フィールド:天然芝
- メインスタンド 2,300人(座席数1,612席)、芝生スタンド 8,000人
アクセス
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads