トップQs
タイムライン
チャット
視点

恵心病院

ウィキペディアから

恵心病院map
Remove ads

恵心病院(けいしんびょういん)は、かつて神奈川県厚木市に存在した日本病院。正式名称は厚木恵心病院(あつぎけいしんびょういん)。

概要 厚木恵心病院, 情報 ...
Thumb
「山際」交差点から見た取り壊し前の恵心病院(2010年3月)
Thumb
「山際」交差点から見た取り壊し後の恵心病院跡地(2011年9月)

概要

1979年昭和54年)、神奈川県厚木市山際535番地に河野病院の名称で開業し、1987年(昭和62年)に廃業。その後、山際病院と名を変えて復業したが、1993年平成5年)に再び廃業する。1995年厚木恵心病院と名称を変えるが、1997年(平成9年)に休業し、以後廃墟となる。

「院長が自殺した」[1]「医療ミスがあった」などの噂が流れ、不法侵入する者が発生し、犯罪や事故が発生した。2009年には小火が発生し、1階の一部が燃えたほか、少年らが強盗に遭う事件も発生している[2][3]

そのため、地域住民などが建物撤去を求めるが[4]、民間所有の土地で権利関係も複雑であったため放置される。

その後、厚木市は所有者である大阪府所在の宗教団体[5]に対し譲渡するよう交渉を進めたが、同宗教団体の市税滞納により堺市に土地、建物を差し押さえられた。2010年4月、公売により厚木市が落札し、後に建物は解体された。跡地は将来的に公園として整備される予定[6]2013年に厚木市市民農園の山際A農園として一部が開放されている[7]

Remove ads

登場作品

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads