トップQs
タイムライン
チャット
視点

恵那市立中野方小学校

岐阜県恵那市にある小学校 ウィキペディアから

恵那市立中野方小学校map
Remove ads

恵那市立中野方小学校(えなしりつ なかのほうしょうがっこう)とは、岐阜県恵那市にある公立小学校

概要 恵那市立中野方小学校, 国公私立の別 ...

通学区域

沿革

  • 1873年(明治6年)
    • 3月 - 訓蒙舎が開校。
    • 7月 - 正倫義校に改称する。
  • 1877年(明治10年) - 中野方学校に改称する。
  • 1879年(明治12年) - 中野方小学校に改称する。
  • 1893年(明治26年) - 中野方尋常小学校に改称する。
  • 1901年(明治34年) - 中野方尋常高等小学校に改称する。
  • 1941年(昭和16年) - 中野方国民学校に改称する。
  • 1947年(昭和22年) - 中野方村立中野方小学校に改称する。
  • 1954年(昭和29年)4月1日 - 大井町長島町東野村三郷村武並村笠置村、中野方村、飯地村と合併し、恵那市が発足。同時に恵那市立中野方小学校に改称する。
  • 1978年(昭和53年) - 新校舎(鉄筋コンクリート造)が完成。
  • 1980年(昭和55年) - 体育館が完成。

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads