トップQs
タイムライン
チャット
視点

愛知県立御津あおば高等学校

愛知県豊川市御津町豊沢松ノ下にある公立高等学校 ウィキペディアから

愛知県立御津あおば高等学校map
Remove ads

愛知県立御津あおば高等学校(あいちけんりつ みとあおばこうとうがっこう、: Aichi Prefectural Mito Aoba High School)は、愛知県豊川市御津町豊沢松ノ下にある公立高等学校。2023年(令和5年)3月までの名称は愛知県立御津高等学校(あいちけんりつ みとこうとうがっこう)。

概要 愛知県立御津あおば高等学校, 過去の名称 ...

豊川市蒲郡市から通学する生徒が多いが、国際教養科は三河地方の広い範囲から志願者を集める。2023年(令和5年)4月には愛知県立御津高等学校から愛知県立御津あおば高等学校に校名を変更した。全日制単位制に移行し、昼間定時制を併設した[1][2]

Remove ads

沿革

  • 1986年(昭和61年) - 愛知県立御津高等学校として開校。
  • 1989年(平成元年) - 英語科設置。
  • 1993年(平成5年) - 全国高校総体で弓道部男子が優勝。
  • 2008年(平成20年) - 文部科学省より「スーパー・イングリッシュ・ランゲージ・ハイスクール」(SELHi)の指定を受ける。
  • 2012年(平成24年) - 名鉄国府駅と御津高校を往復するスクールバスの運行開始。
  • 2013年(平成25年) - 英語科を国際教養科に再編。
  • 2016年(平成28年)3月 - スクールバスを廃止。
  • 2023年(令和5年) - 愛知県立御津あおば高等学校に校名変更。新入生から全日制単位制に移行するとともに昼間定時制を併置。
  • 2025年4月 - 全日制・昼間定時制・通信制の3課程を1つの学校内に置き、3課程間をフレキシブルに行き来して学べる高校「フレキシブルハイスクール」を開設予定[3]

校訓

  • みがく

行事

  • 4月 - 入学式始業式、オリエンテーション(1年生)
  • 5月 - 英語集中合宿(国際教養科)
  • 6月 - 体育大会
  • 7月 - クラスマッチ
  • 8月 - 海外英語研修(普通科・国際教養科)
  • 9月 - 文化祭
  • 10月 - 外国人留学生による日本語弁論大会、遠足(1年生)、修学旅行(2年生)
  • 3月 - 卒業式

著名な出身者

最寄駅

通学時間帯に高校付近を通る路線バスは存在していないため、本校へは最寄りの駅から徒歩か自転車でのアクセスとなる。

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads