トップQs
タイムライン
チャット
視点

戸塚忠春

ウィキペディアから

Remove ads

戸塚 忠春(とつか ただはる、生年不詳 - 天文23年(1554年))は、戦国時代武士西郷局の父。妻は於さい。通称五郎大夫

略歴

遠江国静岡県掛川市)上西郷(溝江)の住人で、今川氏に仕えた西郷十八士の一人。天文23年(1554年)大森の戦で戦死[1]。次男に永伝(法泉寺七世心翁)がいる。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads