トップQs
タイムライン
チャット
視点

抱井尚子

日本のコミュニケーション学者 ウィキペディアから

Remove ads

抱井 尚子(かかい ひさこ)は、日本コミュニケーション学者青山学院大学国際政治経済学部教授。専門は、多文化心理学、多文化ヘルス・コミュニケーション、文化心理学比較文化心理学異文化間コミュニケーション

概要 人物情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴

青山学院大学国際政治経済学部国際経済学科卒業。サンディエゴ大学大学院修士課程(教育カウンセリング学)修了、ハワイ大学大学院博士課程(教育心理学)修了。Ph.D。アムステルダム-ロッテルダム銀行東京支店勤務、ハワイ大学社会福祉学部研究助手、同大学付属がん研究センター研究助手、ハワイパシフィック大学非常勤講師立命館大学大学院先端総合学術研究科非常勤講師、フェリス女学院大学文学部コミュニケーション学科非常勤講師を経て、現職。

著書

編著

  • 「コミュニケーション研究法」(末田清子・抱井尚子・田崎勝也・猿橋順子 編著) 、ナカニシヤ出版、2011年
  • 「多文化社会日本の課題―多文化関係学からのアプローチ」(多文化関係学会編)、明石書院、2011年

共訳書

  • Kathy Charmaz 「グラウンデッド・セオリーの構築:社会構成主義からの挑戦」、末田清子(監訳)、ナカニシヤ出版、2008年

出典・脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads