トップQs
タイムライン
チャット
視点
掌隷院
ウィキペディアから
Remove ads
掌隷院(チャンネウォン)は 、李氏朝鮮において奴婢に関する業務を行う官衙。正三品衙門。世祖13年、西暦1467年設立された。司憲府、漢城府と共に司法三司と呼ばれる。1592年の文禄の役の際、漢城に迫りくる秀吉軍を前に朝鮮国王宣祖は逃亡、これに乗じた朝鮮乱民により、公私奴婢の文籍(身分記録文書)を保存していた掌隷院と刑曹は放火された[1]。英祖4年、西暦1764年刑曹に併合された。
構成
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads