トップQs
タイムライン
チャット
視点

揚げもみじ

広島県銘菓のひとつ、もみじ饅頭のアレンジ商品 ウィキペディアから

揚げもみじ
Remove ads

揚げもみじ(あげもみじ)は広島県厳島(広島県廿日市市宮島町)で食べられる菓子。宮島名物であるもみじ饅頭に衣をつけて油で揚げるアイデア商品で、同島内でもみじ饅頭を製造・販売する紅葉堂登録商標である。2001年(平成13年)に発売[1]

概要 揚げもみじ, 種類 ...
Thumb
揚げもみじ

揚げたてをその場で食べられるようにアメリカンドッグのように竹串にささっている。熱いままその場で食べるのが醍醐味であり、お土産には向いていない。2016年から、土産用に自宅で揚げもみじの調理ができる「揚げたてキット」が発売された[2][3]

揚げもみじを冷たいソフトクリームに乗せた揚げもみじソフトなるアイデア商品も登場している。

なお、ゲーム『桃太郎電鉄シリーズ』には宮島駅があり、揚げもみじ屋がある。

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads