トップQs
タイムライン
チャット
視点

斎院中将

ウィキペディアから

Remove ads

斎院中将(さいいんのちゅうじょう、生没年不詳)は、平安時代の歌人。大斎院中将とも。

略歴

斎院司長官 源為理の娘で、母は播磨と呼ばれる女房で和泉式部の妹とされる。選子内親王に仕えた[1]

藤原惟規の恋人であり、『十訓抄』や『今昔物語集』では惟規が斎院中将のもとに夜な夜な通い、ある夜それを警護の者に見とがめられた説話が残っている[2]。『後拾遺和歌集』などに歌が残されている。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads