トップQs
タイムライン
チャット
視点

斯波忠夫

ウィキペディアから

Remove ads

斯波 忠夫(しば ただお、1908年明治41年)4月9日[1][2] - 1988年昭和63年)5月25日[1][2])は、昭和時代の日本化学者

経歴・人物

東京府出身[1][2]東京帝国大学理学部卒業[2]1953年(昭和28年)東京工業大学教授、1968年(昭和43年)同大学長となる[1][2]。翌年の1969年(昭和44年)5月、長期学生ストなどの責任を取り辞任[2]。触媒の研究で1964年(昭和39年)石油学会賞を受賞[1]。ほか、石油学会理事・同会長、学術奨励審議会専門委員、触媒学会会長、有機合成化学協会会長などを歴任した[1][2]

著作

単著
  • 『触媒化学概論』共立出版、1956年。
  • 『単位反応工程 : 気体および気・液反応』広川書店、1957年。
共著
  • 『触媒化学概論』共立出版、1968年。

栄典

勲章等

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads