トップQs
タイムライン
チャット
視点

斯波義眞

ウィキペディアから

Remove ads

斯波 義眞(しば よしなお、生没年不詳)は、常陸国水戸藩士。かつての高水寺城城主家斯波氏後裔。斯波詮国(孫三郎)の次男。は素端、能書、乱気。兄は斯波行詮(三郎兵衛)。

初め水戸藩附家老中山信治の下におり、後に源義公[1]に12人[2]月俸の水戸藩士として仕えるが、後に乱心し、死去。

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads