トップQs
タイムライン
チャット
視点
新潟県道130号中条五日町停車場線
日本の新潟県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
新潟県道130号中条五日町停車場線(にいがたけんどう130ごう なかじょういつかまちていしゃじょうせん)は、新潟県十日町市から同県南魚沼市に至る一般県道である。
概要
路線データ

- 起点:新潟県十日町市中条丁(新潟県道59号大和焼野線交点)
- 終点:五日町停車場(新潟県南魚沼市五日町字大田)
通過する自治体
接続する道路
- 新潟県道59号大和焼野線(起点:十日町市中条丁)
- 新潟県道388号西枯木又堀之内線(十日町市中条丁地内で重複)
この間冬季閉鎖区間あり(場所:十日町市小貫 - 十日町市柴倉、距離:1.2km、期間:11月下旬~6月上旬、迂回路:なし)
この間未開通区間あり(十日町市柴倉 - 南魚沼市五日町)
- 新潟県道521号欠ノ上五日町線(南魚沼市五日町字西浦)
- 国道17号(五日町バイパス)(南魚沼市五日町地内で重複)
- 新潟県道364号一村尾六日町線(南魚沼市五日町、「五日町駅」西方)
- 新潟県道234号桐沢麓五日町停車場線(南魚沼市五日町地内(「五日町駅」西方 - 終点)で重複)
- 南魚沼市道(終点:南魚沼市五日町字大田、「五日町駅」前)
周辺
関連項目
外部リンク
- 新潟県交通規制情報 新潟県土木部
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads