トップQs
タイムライン
チャット
視点
新納一哉
日本のゲームクリエイター ウィキペディアから
Remove ads
来歴
神奈川県出身。パックスソフトニカでゲームボーイのとっとこハム太郎1~3のドット絵を描いたのがゲーム業界の最初の仕事[1][2]。その後アトラス(旧社)では『超執刀 カドゥケウス』、『世界樹の迷宮』を手掛ける[3]。アトラス退社後はイメージエポックにて『セブンスドラゴン』等を制作[4]。スクウェア・エニックスに入社後は『ファイナルファンタジーXIV』、『ドラゴンクエストビルダーズ』に関わる。 2019年スクウェア・エニックスを退社後はTYPE-MOONへ入社し、新設スタジオであるTYPE-MOON studio BBのスタジオディレクターに就任[5]。
作品
- とっとこハム太郎 〜ともだち大作戦でちゅ〜(2000年)デザイナー
- とっとこハム太郎2 ハムちゃんず大集合でちゅ(2001年)デザイナー
- とっとこハム太郎3 〜ラブラブ大冒険でちゅ〜(2002年)デザイナー
- 超執刀 カドゥケウス(2005年)ディレクター
- カドゥケウスZ 2つの超執刀(2006年)スーパーバイザー
- デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団(2006年)システム監修
- 世界樹の迷宮(2007年)ディレクター、チーフプランナー
- セブンスドラゴン(2009年)ディレクター
- ラストランカー(2010年)ディレクター[6]
- クリミナルガールズ(2010年)原案[7]
- Fate/EXTRA(2010年)ディレクター[8]
- ブラック★ロックシューター THE GAME(2011年)ディレクター[9]
- セブンスドラゴン2020(2011年)ディレクター
- ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア(2013年)アシスタントディレクター[10]
- ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ(2016年)ディレクター[11]
- ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島(2018年)ディレクター
- Fate/EXTRA Record(発売日未定)企画・監督[12]
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads