トップQs
タイムライン
チャット
視点
於勢升
日本の実業家、政治家 ウィキペディアから
Remove ads
於勢 升(おせ のぼる、旧姓・柴田、1884年(明治17年)9月[1] - 没年不明)は、日本の実業家、政治家。城東土地社長[1][2]。大阪府会議員[2][3]。族籍は大阪府平民[4]。
人物
大阪府・柴田平學の三男[1][2][3][4]。於勢眞十郎の養子となり、1919年、家督を相続する[1][4]。1909年、早稲田大学商科を卒業[1][3][5]。
会社の重役で、推されて大阪府参事会員である[1]。三十二銀行、日ノ丸電線各取締役[4]、城東土地社長[1]、同取締役[4]などをつとめる。宗教は仏教[1]、真宗[2]。趣味は碁、謡曲[2]。住所は大阪市大正区三軒家町2丁目[1]。
家族・親族
- 於勢家
- 養父・眞十郎[1](尼崎土地建物取締役[6]、同監査役[7]) - 大阪市西区本田町通3丁目の綿帆布商於勢佐兵衛は眞十郎の弟である[4]。住所は三軒家下之町[6][7]。
- 養母・カツ(1868年 - ?、大阪、飯田吉左衛門の長女)[1][3][4]
- 妻
- 長男・真輔(眞輔[2]、1918年 - ?、薬学博士、大日本製薬取締役)[8]
- 二男[2]
- 長女[2]
- 二女[2]
- 親戚
- 柴田辰之進(内務技師)[9]
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads