トップQs
タイムライン
チャット
視点

日和坊

日本に伝わる妖怪 ウィキペディアから

日和坊
Remove ads

日和坊(ひよりぼう)は、日本に伝わる妖怪

Thumb
鳥山石燕今昔画図続百鬼』より「日和坊」

常陸国の山に現れる。晴れを司る妖怪なので、雨天時には姿を見せないとされる。

鳥山石燕の妖怪画集『今昔画図続百鬼』の解説文によれば、てるてる坊主を吊るして晴れを祈るのは、この妖怪の霊を祀るものとされる[1][2]

民俗学者・藤沢衛彦の説によれば、日和坊は中国の(日照り神)と同一のものとされる[1]。また民俗学者・宮田登によれば、西日本ではてるてる坊主のことを日和坊主と呼ぶそうである[2]

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads