トップQs
タイムライン
チャット
視点

日本生命レッドエルフ

Tリーグの卓球チーム ウィキペディアから

Remove ads

日本生命レッドエルフ(にほんせいめい れっどえるふ)は、大阪府を本拠地とする卓球のクラブチームである。2018年秋に開幕したTリーグに所属。

概要 日本生命レッドエルフ, 所属リーグ ...

概要

日本生命レッドエルフは2018年に新設されたTリーグに所属する卓球のクラブチーム。妖精のエルフとコーポレートカラーのレッドをかけて「レッドエルフ」と命名された。[1]

沿革

1954年、日本生命女子卓球部が創部。日本卓球リーグ前期優勝13回・後期優勝18回・内閣総理大臣杯17回。全日本卓球選手権大会(団体の部)優勝14回、全日本実業団卓球選手権大会優勝10回、Tリーグ優勝5回の実績を残している[2]

2016年、日本生命野球部とともに練習拠点を吹田市から貝塚市へ移転[3]。女子卓球部が練習拠点とする日本生命体育館は、かつて「東洋の魔女」と呼ばれた女子バレーボールチームの日紡貝塚(のちのユニチカ・フェニックス)が2000年まで練習拠点としていた旧ユニチカ体育館(1990年竣工[4])を改装したものである[5]

2018年開幕のTリーグに参加し、初代王座に輝いた[6]全国実業団女子最多の計42回のタイトルを獲得している。8月1日、チーム名・ロゴ・マスコット・所属選手の発表を行い、「日本生命レッドエルフ」と発表された。レッドはチームカラーの赤から、エルフは英語の「妖精」とドイツ語の「11(卓球における11点先取ルールを意味する)」から採られている。

2022-23シーズンからはTリーグ初参戦となった伊藤美誠の参戦も発表した。

Remove ads

選手とスタッフ

選手

背番号選手名ランク戦型備考
#0日本の旗森さくら☆3右シェークドライブ型
#2日本の旗上澤杏音左シェーク異質攻撃型
#5日本の旗笹尾明日香☆2右シェーク異質攻撃型
#8日本の旗麻生麗名 右シェークドライブ型 
#14日本の旗篠原夢空 右シェークドライブ型 
#15日本の旗赤江夏星☆3 右シェークドライブ型 
#18日本の旗早田ひな☆5左シェークドライブ型
#19大韓民国の旗チョン ジヒ☆5左シェークドライブ型
2024-25 シーズン

スタッフ

役職氏名備考
総監督村上恭和
徐克
コーチ岸田聡子
コーチ竹谷康一
コーチ石田大輔
コーチ唐興賀
コーチ岡雄介
コーチ森聡詩
コーチ金恵美
コーチ松﨑太佑
コーチ左俊斉
2024-25 シーズン

歴代総監督

役職氏名在籍年
総監督村上恭和2018-

成績

シーズン試合数勝利数敗戦数獲得
マッチ
喪失
マッチ
得失
マッチ
勝ち点シーズン順位プレーオフ
2018-1921138513813432位優勝
2019-2021147583424511位優勝[注釈 1]
2020-212113849445432位優勝
2021-2220164573225531位優勝
2022-232011947407393位準優勝
2023-2420155533221482位優勝
2024-25251312624517513位SF敗退

歴代選手

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads