トップQs
タイムライン
チャット
視点

日本電子機器補修協会

ウィキペディアから

日本電子機器補修協会
Remove ads

一般社団法人日本電子機器補修協会(にほんでんしききほしゅうきょうかい)は、パソコンリユース事業を行っている一般社団法人である。 略称はJEMTC(ジェムテク)である[1]

概要 団体種類, 略称 ...

主な業務

  • 大企業や官公庁で払い下げになった中古パソコンの販売
  • 中古パソコンを販売するための有償譲渡会の主催[注 1]

沿革

  • 2016年3月:一般社団法人日本電子機器補修協会(JEMTC)を設立登記

製品

JMbook(ジェムブック)

日本電子機器補修協会はこれまで数万台に及ぶ、国内外あらゆるメーカーのPCを補修してきた。その経験と実績を活かし「壊れにくいPC」を自社開発し誕生した。

年表

  • 2017年6月 - 協会独自で開発した新世代のPC「JMbook」第一機種を発売開始。
  • 2018年12月 - 新型「JMbook」発売開始。限定生産1000台だった。

歴代モデル一覧

  • JMbook AN5[2]
  • JMbook JMBK001V[3]
  • JMbook JEMTC-004[4]
  • JMbook JEMTC-005[5]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads