トップQs
タイムライン
チャット
視点
日産・FDエンジン
ウィキペディアから
Remove ads
日産・FDエンジンとは、日産自動車が主にトラック・バス用として用いるため、UDトラックス(旧:日産ディーゼル)で生産されていた水冷直列4気筒ディーゼルエンジンの系列である。
バリエーション
FD33系 3,298cc
FD33
FD33T
- 3,298cc 直噴式ターボ
- スペック:120PS(88kW)/3,600rpm 29.0kg・m(284N・m)/2,000rpm
- 軽油
FD35系 3,465cc
FD35
- 3,465cc 直噴式
- スペック:105PS(77kW)/3,500rpm 25.0kg・m(245N・m)/2,000rpm
- 軽油
FD35T
- 3,465cc 直噴式ターボ
- スペック:130PS(96kW)/3,500rpm 30.0kg・m(294N・m)/2,000rpm
- 軽油
FD42系 4,214cc
FD42
- 4,214cc 直噴式
- スペック:125PS(92kW)/3,200rpm 30.5kg・m(299N・m)/2,000rpm
- 軽油
FD46系 4,617cc
FD46
- 4,617cc 直噴式 直列4気筒
- スペック:135PS(99kW)/3,000rpm 33.5kg・m(329N・m)/1,800rpm
- 軽油
FD46T
- 4,617cc 直噴式 直列4気筒ターボ
- スペック:185PS(136kW)/3,000rpm 47.0kg・m(461N・m)/1,800rpm
- 軽油
Remove ads
搭載された車種
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads