トップQs
タイムライン
チャット
視点

日産・MAエンジン

ウィキペディアから

日産・MAエンジン
Remove ads

日産・MAエンジンとは、日産自動車直列4気筒ガソリンエンジンの系列である。主にK10型マーチとその派生車種に搭載されている。後継機は日産・CGエンジン

概要 製造期間, タイプ ...

水冷エンジンであり、8バルブの半球形シリンダーヘッドを備えたE型エンジンと設計の大部分を共有しているが、アルミニウム製シリンダーブロックを使用している点が異なる。

バリエーション

MA09ERT

MA10S

MA10E

概要 日産・MA10E, タイプ ...

ザウルスジュニアに搭載された。5速ミッションと20Lガソリンタンクとともに、横置きに搭載された。エンジン制御はECCS(電子集中制御インジェクションシステム)が行う。

MA10ET

MA12S

概要 日産・MA12S, 製造期間 ...

MA12Sは、より大型の1.2 L (1,235 cc) エンジンの名称であり、MA10Sの排気量、ボア(ピストン、シリンダー)、ストローク(クランクシャフト)が拡大されている。加えて、コンロッドの長さ、シリンダーヘッド(ボア径)が変更されている。K10型マーチに採用されていた。

またMA12Sは、本体の重量が70 kgと非常に軽量であるため、ホームビルト機であるプラッツァー・キービッツにも使用された[1]

Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads