トップQs
タイムライン
チャット
視点

日産・Y型エンジン

ウィキペディアから

日産・Y型エンジン
Remove ads

日産・Y型エンジン日産自動車がかつて製造していたV型8気筒OHVガソリンエンジンである。高級車専用に1990年まで製造された。バンク角は90度[2]日産・VHエンジン日産・VKエンジンが後継にあたる。

概要 製造期間, タイプ ...
Remove ads

バリエーション

Y40

1965年登場。最高出力は197 PSであり、日産のエンジンの中では当時最高レベルのものであった。ちなみにプリンス自動車日産・プリンスロイヤル専用に開発していたW64 V型8気筒エンジンとは直接の関係はない。

Y44

1973年登場。

  • 搭載車種
    • プレジデントH250型

Y44E

1975年4月登場、1990年10月まで搭載。自動車排出ガス規制に対応するための機器が装着され、日産の市販車としてNAPSの名称が初めて用いられたエンジンでもあった[2]

  • 搭載車種
    • プレジデントH250型

出典

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads