トップQs
タイムライン
チャット
視点
日野・H型エンジン
ウィキペディアから
Remove ads
日野・H型エンジンは、日野自動車がかつて生産していた中型トラック・バス用の直列6気筒ディーゼルエンジンである。
![]() |
歴史
バリエーション
EH100
1972年登場。排気量は5,871cc。最高出力は145馬力。
EH300
1974年登場。排気量は6,211cc。最高出力は155馬力→160馬力。
- 搭載車種
EH500
1980年登場。最高出力は150馬力。
- 搭載車種
EH700
1977年登場。排気量は6,433cc。最高出力は165馬力→170馬力。
H06C-T
1982年登場。排気量は6,485cc。最高出力は190馬力→195馬力→205馬力。
H07C
1984年登場。最高出力は175馬力→180馬力。
H07C-T
1989年登場。最高出力は215馬力。
- 搭載車種
H07D
1989年登場。最高出力は195馬力。
- 搭載車種
H06C-TI
1989年登場。最高出力は240馬力。
- 搭載車種
Remove ads
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads