トップQs
タイムライン
チャット
視点
早川一枝
ウィキペディアから
Remove ads
早川 一枝(はやかわ かずえ、1947年6月13日 - )は、日本の元競泳選手。静岡県出身。1964年東京オリンピック日本代表。400m・800m・1500m自由形の元日本記録保持者。
経歴
富士市立富士中学校、吉原市立商業高等学校、別府大学卒[1][2]。
1962年アジア競技大会の400m自由形で2位入賞を果たした[3]。
1964年東京オリンピック日本代表に選出された。400m自由形に出場し、予選落ちだった[1][3]。
1966年アジア競技大会に出場、400m自由形と400mフリーリレーで2冠を達成した[3]。
日本選手権の400m自由形では4連覇[4]、800m自由形では6連覇を達成している[5]。400mの4連覇は6連覇の五十嵐千尋、5連覇の山田沙知子に次ぐ歴代3位の記録。800mの6連覇は7連覇の山田沙知子に次ぐ歴代2位の記録。
主な実績
- 1962年日本選手権 800m・日本新[6]
- 1962年アジア競技大会[3] 400m自由形2位
- 1963年高校総体 400m自由形優勝[7] 800m自由形優勝[8]
- 1963年日本選手権水泳競技大会 400m自由形優勝[7] 800m自由形優勝・日本新[5]
- 1964年日本選手権 400m自由形優勝・日本新[4] 800m自由形優勝[5]
- 1964年東京オリンピック[3] 400m自由形予選落ち
- 1965年高校総体 400m自由形優勝[7] 800m自由形優勝[8]
- 1965年日本選手権 400m自由形優勝[4] 800m自由形優勝[5]
- 1966年日本選手権 400m自由形優勝[4] 800m自由形優勝[5]
- 1966年日本学生選手権 400m自由形優勝[9]
- 1966年アジア競技大会[3] 400m自由形優勝 400mフリーリレー優勝
- 1967年日本選手権 800m自由形優勝[5]
- 1968年日本選手権 800m自由形優勝[5]
- 1968年日本学生選手権 400m自由形優勝[9]
Remove ads
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads