トップQs
タイムライン
チャット
視点
明治文化資料叢書
ウィキペディアから
Remove ads
明治文化資料叢書(めいじぶんかしりょうそうしょ)は、大久保利謙・桑原伸介(国立国会図書館所属)らによる同刊行会編纂により1959年から1963年にかけ、風間書房(全12巻・13分冊)で刊行。
『明治文化全集』(日本評論社全28巻・別巻1+付録2冊)の跡継ぎとしての出版意図もあり[1]、『文化全集』では手薄な明治後期の文献も収めている。なお1972年から1975年にかけ新版再刊された。
刊行書目
関連項目
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads