明治神宮野球大会高校の部における宮城県勢の成績について記す。 大会結果 さらに見る 年度(大会), 代表校 ... 年度(大会)代表校試合結果備考 1976年(第7回)東北(初出場)1回戦○ 14 - 3 普天間7回コールド 2回戦○ 5 - 1 新居浜商7回日没コールド 準決勝● 1 - 4 大田 1977年(第8回)東北(2年連続2回目)1回戦○ 5 - 0 佐世保工 2回戦○ 12 - 4 府中東7回コールド 準決勝○ 6 - 0 長島 決勝○ 3 - 1 高知商 1978年(第9回)東北(3年連続3回目)2回戦○ 6 - 3 室蘭大谷 準決勝● 4 - 5 柳川商 1979年(第10回)東北(4年連続4回目)1回戦○ 2 - 1 東海大四 2回戦○ 7 - 5 二松学舎大付 準決勝● 0 - 2 鳴門 1981年(第12回)東北(2年ぶり5回目)2回戦● 2 - 4 嘉穂 1982年(第13回)東北(2年連続6回目)1回戦○ 4 - 2 帝京 準決勝○ 7 - 3 星稜 決勝○ 4 - 0 尽誠学園 1989年(第20回)東北(7年ぶり7回目)1回戦○ 1 - 0 宮古延長10回 準決勝○ 3 - 1 千葉商 決勝○ 2 - 0 帝京 1991年(第22回)仙台育英(初出場)1回戦○ 4 - 2 桜宮 準決勝● 4 - 11 帝京 1993年(第24回)東北(4年ぶり8回目)1回戦○ 11 - 1 愛工大名電7回コールド 準決勝○ 3 - 1 金沢 決勝○ 5 - 2 拓大一 1997年(第28回)仙台育英(6年ぶり2回目)1回戦● 3 - 8 沖縄水産 2000年(第31回)東北(7年ぶり9回目)2回戦● 1 - 5 尽誠学園 2002年(第33回)東北(2年ぶり10回目)2回戦○ 2 - 0 平安 準決勝● 1 - 5 中京 2003年(第34回)東北(2年連続11回目)1回戦● 0 - 7 済美7回コールド 2006年(第37回)仙台育英(9年ぶり3回目)2回戦● 2 - 10 報徳学園8回コールド 2007年(第38回)東北(4年ぶり12回目)1回戦○ 8 - 5 長野日大 2回戦○ 13 - 6 駒大岩見沢7回コールド 準決勝● 3 - 6 横浜 2010年(第41回)東北(3年ぶり13回目)1回戦○ 3 - 0 金沢 2回戦● 2 - 7 浦和学院 2012年(第43回)仙台育英(6年ぶり4回目)2回戦○ 6 - 2 県岐阜商 準決勝○ 7 - 1 北照 決勝○ 12 - 4 関西 2014年(第45回)仙台育英(2年ぶり5回目)2回戦○ 6 - 1 天理 準決勝○ 8 - 0 九州学院7回コールド 決勝○ 4 - 1 浦和学院 2016年(第47回)仙台育英(2年ぶり6回目)1回戦● 1 - 5 履正社 2019年(第50回)仙台育英(3年ぶり7回目)2回戦● 6 - 8 天理 2022年(第53回)仙台育英(3年ぶり8回目)2回戦○ 5x - 4 沖縄尚学 準決勝● 4 - 5 大阪桐蔭 閉じる Remove ads関連項目 秋季東北地区高等学校野球大会 選抜高等学校野球大会 (宮城県勢) 全国高等学校野球選手権大会 (宮城県勢) 外部リンク Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads