トップQs
タイムライン
チャット
視点

晴海運河

東京都の運河 ウィキペディアから

晴海運河
Remove ads

晴海運河(はるみうんが)は、東京都中央区江東区を流れる運河である。

Thumb
隅田川(手前)との分岐点である佃島大川端

Thumb

Thumb

地理

広義には東京都中央区と江東区越中島との境界で隅田川から分かれて東京湾に注ぐ区間をいう。橋名にもある春海から春海運河とも呼ばれる。この運河からは豊洲運河朝潮運河などが分かれて流れる。

行政上は、隅田川本流から分岐しての0.9キロメートル相生橋を含む区間)は隅田川派川(すみだがわはせん)である[1]。隅田川派川の下流から河口までを晴海運河とする自治体[2]もあり、また、隅田川派川の下流から春海橋の下流までを晴海運河とし、晴海大橋上流から河口までを晴海豊洲間水域と呼ぶ自治体もある[3]

橋梁・トンネル

典拠

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads