トップQs
タイムライン
チャット
視点
最愛の兄の旅立ちに寄せて
ウィキペディアから
Remove ads
カプリッチョ「最愛の兄の旅立ちに寄せて」(イタリア語: Capriccio sopra la lontananza del fratello dilettissimo[1])変ロ長調 BWV 992は、ヨハン・ゼバスティアン・バッハの作曲したクラヴィーア曲。バッハの初期の作品としては特に有名である[2]。
作曲の時期は、バッハの長兄で音楽家であったヨハン・ヤーコプが、スウェーデン王カール12世に随行するため旅立ったころ(1703年、あるいは1704年[3])と考えられている[4]。ただし作曲の経緯については異論もあり、クリストフ・ヴォルフが題名の解釈の余地を示唆するように[5]、バッハの親しい友人やバッハ自身の「別離」("lontananza")をあらわしている可能性もある[2]。
Remove ads
楽曲構成
全6楽章からなり、演奏時間は約11分。各楽章には標題的な題名が付けられており、ヨハン・クーナウが1700年に発表した「聖書ソナタ」("Musicalische Vorstellung einiger biblischer Historien")からの影響が指摘されている[4]。作品の中心となる第3曲のラメントは、繰り返される半音下降の旋律による一種のパッサカリアであり、第2曲と第6曲はフーガで書かれている。第5曲や、第6曲の対位(第5小節-)には郵便ラッパ(ポストホルン)の模倣が聴かれる[2][6]。
- アリオーソ、旅を思いとどまらせようとする友人たちのやさしい言葉 (Adagio) Arioso. Ist eine Schmeichelung der Freunde, um denselben von seiner Reise abzuhalten.
- 他国で起こるかもしれないさまざまな不幸の想像 Ist eine Vorstellung unterschiedlicher Casuum, die ihm in der Fremde könnten vorfallen.
- 友人一同の嘆き (Adagiosissimo) Ist ein allgemeines Lamento der Freunde.
- 友人たちは(どうしようもないと知って)集まり、別れを告げる Allhier kommen die Freunde (weil sie doch sehen, dass es anders nicht sein kann) und nehmen Abschied.
- 郵便馬車の御者のアリア Aria di Postiglione
- 郵便ラッパを模したフーガ Fuga all'imitatione di Posta[7]
第1曲冒頭

第3曲冒頭

第6曲冒頭

Remove ads
注釈
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads