トップQs
タイムライン
チャット
視点
望月嶺臣
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
望月 嶺臣(もちづき れお、1995年1月18日 - )は、滋賀県蒲生郡竜王町出身の元サッカー選手。ポジションは、ミッドフィールダー。サッカー選手の望月聖矢は実兄。
Remove ads
来歴
ジュニアユースクラブのセゾンFC所属時からJFAエリートプログラム (U-14) トレーニングキャンプに招集される[2]など、早くから注目を集める。滋賀県立野洲高等学校へ進学後もU-17日本代表で背番号10を背負い、AFC U-16選手権・U-17ワールドカップ[3]に出場、U-17W杯では3試合に出場、チームのベスト8進出に貢献した。
「次世代の司令塔」として名古屋グランパスやセレッソ大阪が獲得を検討する中[4]、2012年9月に名古屋への入団が内定[5]、翌2013年シーズンから名古屋へ入団。年代別代表には招集されるものの名古屋では加入初年度はカップ戦1試合の出場のみでベンチ入りすらままならず、翌年以降もJリーグ・アンダー22選抜で試合経験は積むものの、クラブではベンチ入りとベンチ外を繰り返す日々を過ごした。
2016年、レノファ山口FCへの期限付き移籍が発表された[6][7]。
2017年に京都サンガF.C.へ完全移籍により加入すると発表された[8]。加入1年目は19試合に出場したが、2年目は8試合に留まった。2019年は公式戦出場がなく、11月25日契約満了で退団する旨が発表された[9]。
2020年1月14日、JFL・ヴィアティン三重へ加入[10]するも、わずか1年で退団となり[11]、2021年4月2日に現役引退を発表した[12]。
Remove ads
所属クラブ
- ユース経歴
- セゾンFC
- 滋賀県立野洲高等学校
- プロ経歴
- 2013年 - 2016年
名古屋グランパス
- 2014年 - 2015年
Jリーグ・アンダー22選抜
- 2016年
レノファ山口FC (期限付き移籍)
- 2014年 - 2015年
- 2017年 - 2019年
京都サンガF.C.
- 2020年
ヴィアティン三重
個人成績
その他の公式戦
代表歴
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads