劇作家の「木下順二」とは別人です。 木下 順治(きのした じゅんじ、1906年2月3日 - 1992年9月23日[1])は、日本の牧師、聖書学者。 略歴 北海道旭川出身。日本神学校(現:東京神学大学)卒。日本基督教団の牧師。豊浦、日立、栃木、東京主僕教会、旭川[2]にて布教。 著書 『イエス伝』聖文舎 1967 『新解・ローマ人への手紙』聖文舎 1983 『パウロ 回心の伝道者』筑摩書房 1986 翻訳 ヒュー・カー『教理の手引き』新教出版社 1958 C.H.ドッド『神の国の譬』室野玄一共訳 日本基督教団出版部 1964 『世界古典文学全集 第5巻 新約聖書』筑摩書房 1965。他は関根正雄訳「旧約聖書」 W.マンソン『メシヤ・イエス』日本基督教団出版局 1970 T.W.マンソン『宣教者イエス』日本基督教団出版局 1972 G.ヴェルメシュ『ユダヤ人イエス 一歴史家の見た福音書』日本基督教団出版局 1979 C.L.ミトン『イエス その事実と信仰』(聖書の研究シリーズ) 教文館 1980 脚注Loading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads