トップQs
タイムライン
チャット
視点
木屎
ウィキペディアから
Remove ads
木屎(こくそ)とは、漆に木や繊維のくずを混ぜ合わせた充填剤である[1]。混ぜ物に蒲の穂や地の粉が用いられることもある[2][3]。木糞、粉糞、刻苧とも表記する[1]。漆芸において、木材の接合部の補強のほか、隙間や節、欠損部分の補修に用いられる[3][1]。また、仏像の肉付けにも用いられる[2]。
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads