トップQs
タイムライン
チャット
視点
木幡順三
ウィキペディアから
Remove ads
木幡順三(こばた じゅんぞう、1926年6月29日-1984年9月20日[1])は、日本の美学研究者。
大阪府出身。第三高等学校卒、1952年東京大学文学部美学美術史学科卒、同大学院をへて、東洋大学助教授、教授、1976年慶應義塾大学文学部教授[2]。妻は木幡瑞枝。
著書
- 共著
- 『美の構造』井上章,野村久康共著 宝文館出版 1968
- 翻訳
- G.ルカーチ『美学 第1部(美的なものの特性) 』勁草書房 1968‐70
論文
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads